The Ten Commandments of Cat
The Ten Commandments of Cat
from the Cat's point of view

”あたち達猫を見くびるなかれ!”
犬の十戒で大泣きして、猫の十戒で大笑いして。
真の十戒も見つけました。皆さんご存知ですね。:)
真・猫の十戒
1.私の一生はだいたい15年くらいしかありませんが、たまに20年以上生きてしっぽが裂けます。
ほんのわずかな時間でも貴方が離れていると腹が立ちます。
私が家族になってやるから、そのことを覚悟しなさい。
2.あなたが私に望むことを理解するつもりはありません。待っても無駄です。
3.私を尊敬しなさい。私にとって、それがいちばん大事なことなのです。
4.私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしてはなりません。
でも狭いところは好きなのでダンボール箱を用意するのは許します。
貴方には仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょうが、
でも・・・私にぎゃくたいされることに勝る楽しみはないはずです。
5.いつも私に話しかけなさい。あなたの言うことが何かはどうでもいいですが、
私に話しかけるあなたの声はわかるのです。ほめ言葉は特に。
6.あなたが私にどんな風に接しているか、私は決して忘れません。恨みは倍返しします。
7.私を叩く前に思い出しなさい。私には貴方の手の骨を 簡単に噛み砕くことができる
歯があるけれど、気が向いたときにしか噛まないようにしていることを。
8.私の事を、”言う事を聞かないだとか、頑固だとか、
怠け者”だとか叱る前に、まずは自分に問い掛けてみなさい。
たっぷり食事を与えてましたか? それは私の好きなしーばですか?
太陽の下で気持ちよく寝ているのをじゃましませんでしたか?
もしかすると年をとってどこか弱っているのかもしれませんが、
どのみち私がしたいことに従わないほうが悪いのですから、あきらめなさい。
9.私が年をとっても世話をしなさい。
貴方も同じように年をとりますが、私は年をとっても”可愛い”のです。
10.最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送りなさい。
「見ているのがつらいから」とか「私のいないところで逝かせてあげて」なんて
言うのは許しません。なでなさい。なで続けなさい。
かわいいね、いいこだねと言いなさい。言いまくりなさい。
そうすれば私は着換え(↑「死んだ愛猫は天国で毛皮を着替えてまた自分のところに戻ってくる」という
着替えた毛皮は元の模様とは違うこともよくある)の時間を少し短くしてやってもよいです。
気が向いたらな。

皆しゃん!
良く上の十戒をあたまの中に叩き込んでおいてね!

素敵な一日であります様に••
あたち達の事、
おもちろかったら
、”ぽちっ”ておちてね。

にほんブログ村

にほんブログ村

大阪発
里親さん・預かりさん募集
飼い主の身勝手な行動で処分されそうな所を保護しました
室内犬を外で保護してます
どうかトキの為にも宜しくお願いしますo(_ _)o

名前:トキ
性別:オス(未虚勢)
年齢:13年9月1日
体重:15キロ
犬種:ミックス(ゴールデン・レトリーバー × シーズー)
詳細は"猫のひたい”さんのブログで。


5/29日付けで、
やっと憧れの”デカ顔倶楽部”に新入部員として
入る事が出来ました。詳しい事プロフィールは
”我が家の猫物語 ブチ切れしっぽのチビ太とシャムもどきのseikoの日々”で
紹介して下さっています。どうぞ、ご覧下さいませ~。
そして”我が猫ちゃんも全く負けてないわよ”と
おっしゃる猫ちゃん、どうぞ入部なさいませ~:)”

”おいらの仲間、プルタン”

3歳くらいの男の仔だ。
人間大好き、でも、猫は嫌いらしい。
四肢に障害があって常にプルプルしているから
名前はプルタン。
先天的ではなさそうなので、車に轢かれてたのかもしれね~んだ。
おいらのマブダチの武士君の母ちゃんが
大家さん猫おばさんと一緒に
江戸川のにゃんこの保護活動をやっていて、猫おばさんの家に
連れて来られたプルタン。でも、ここの家にはもっともっと
傷害を持ったにゃんこ達が沢山居候していて、
プルタンは里親さんが見つからないと、
また江戸川沿いに戻されっちまうかもしれねえんだ。
優しい父ちゃんと母ちゃんを何とかして見つけてやりてぇな!
詳しくはぶしろぐで




BiBiちゃん頑張ってるよ!
今度は、BiBiちゃんが奇跡を起こす番だな!
応援パンチ頼むど~
病気なんか、食っちまえ!


桜の花とBiBiちゃんはとっても似合っています。
そして”生きてやる!”というBiBiちゃんの生きる息吹を感じます。
”cats freaks panther"さんのブログのBiBi
ちゃんは母猫の体内にいた時にFeLVをもらい、
発症してしまいました。癌が発覚して抗がん剤の治療中です。
抗がん剤の合間に インターフェロンの連続投与をしています
今度はBiBiちゃんが奇跡を起こす番。


◆◆◆SOS!世田谷区連続猫虐待事件!◆◆◆

迷子のルルちゃん捜しています!!
”紀の猫”さんのブログで

仙台市若林区で迷子のちゃびーちゃんを捜しています!!
お近くにお住まいの方宜しくお願い致します。
”ちゃびmama”さんのブログで


ミカエルちゃん、
皆が応援してくれているから、ゆっくり里親さんを待とうね。:)

詳しい事は ”猫と石とまったりの生活” で
最低でも一ヶ月は
おおらかな気持ちで猫側から歩み寄って来る迄、
ただただ待ってあげる事です。
人間が猫ちゃんにしてあげられる事は、
それだけです。そうすれば、
必ず、必ず猫ちゃんの方から歩み寄ってくれます。
人間も同様すが、”誰かに幸せにしてほしい、
”誰かに癒して欲しい”とかの欲望を相手に求めるのではなく、
”自分が何をしてあげられるのか?”の発想を転換する事で、
人間の気持ちは自由に解き放たれると思います。
自分の為の社会なんて、ありえないのですもの。

”迷子の白い猫しらす”

スポンサーサイト